小山 志穗 自己紹介へ

放置掃除で効率よく家をキレイに!そのテクニックとコツを大公開

2024/09/17(火) 日々のこと

忙しい現代社会では、掃除に時間をかけることが難しい人が多いです。

仕事や家事、育児など、日常のタスクに追われる中で、家を常にキレイに保つのは至難の業。

しかし、家の掃除は誰もが避けられないものです。そんな時に便利なのが「放置掃除」というテクニックです。

放置掃除とは、掃除の準備をしてあとは放っておくことで、時間を有効活用しながら家をキレイに保つ方法です。

 


1. 放置掃除の基本:一度セットして後は待つだけ

放置掃除の基本は、事前に掃除をスタートさせる準備をして、そのまま放置すること。

つまり、機械や洗剤の力を借りて、作業を自動的に進めるアイデアです。たとえば次のような方法があります。

1-1. 食器のつけ置き洗い

食器を洗う時間がないときは、つけ置きがオススメです。洗い桶にお湯と少量の洗剤を入れ、

汚れた食器を放り込むだけでOK。汚れが浮き上がってきて、後で軽くこするだけでキレイになります。

1-2. 換気扇の油汚れは重曹で放置

換気扇の油汚れも、重曹を使った放置掃除で解決できます。重曹と水を混ぜてペースト状にし、

汚れに塗ってしばらく放置。その後、軽く拭き取るだけで驚くほど簡単に汚れが落ちます。

頑固な油汚れも重曹の力でスルッと除去!

1-3. トイレのつけ置き掃除

トイレの黄ばみや黒ずみも、つけ置きで解消できます。

市販のトイレ用洗剤を便器の中に流し込んでしばらく放置。

その間、ほかの作業を済ませてしまえば、掃除の手間が大幅に削減されます。


2. 放置掃除のための便利アイテム

放置掃除をより効果的にするためには、いくつかのアイテムを使うのがポイントです。

これらをうまく活用することで、掃除の手間をさらに省けます。

2-1. ロボット掃除機

今や定番となったロボット掃除機は、放置掃除の強い味方です。

タイマーをセットすれば、外出中や寝ている間に部屋を掃除してくれるので、毎日きれいな床をキープできます。

2-2. 浴槽自動洗浄機能

最近の浴槽には自動洗浄機能がついているものが多く、ボタン一つで掃除が完了する優れものです。

この機能をうまく利用すれば、入浴後の面倒な掃除の手間が省けます。

2-3. エアコンフィルターの自動クリーニング機能

エアコンのフィルター掃除も面倒な作業ですが、最近のエアコンには自動クリーニング機能が搭載されているものがあります。この機能を使えば、エアコンの効率を保ちつつ、手間を省くことができます。


3. 放置掃除を行う際の注意点

放置掃除は非常に便利な方法ですが、いくつか注意点があります。

これらのポイントを押さえておけば、より効果的に掃除ができるでしょう。

3-1. 長時間の放置は厳禁

洗剤やクリーナーを長時間放置しすぎると、逆に素材を傷める可能性があります。

特に、強力な化学洗剤を使う場合は、放置する時間をきちんと守ることが大切です。

3-2. 使用するアイテムの取扱説明書を確認

ロボット掃除機や自動洗浄機能付きのアイテムを使う際は、

必ず取扱説明書を確認して適切な設定で使用しましょう。

誤った使い方をすると、故障の原因にもなりかねません。


4. まとめ:賢く放置して、家をいつでもピカピカに!

放置掃除は、忙しい現代人にとって救世主的な方法です。

時間を節約しながら、効率よく掃除を進めることができるため、毎日の家事負担を大きく減らしてくれます。

つけ置き洗いから、ロボット掃除機の利用まで、さまざまな方法を活用して、

ぜひ「放置掃除」を生活に取り入れてみてください。

そうすれば、家がいつも清潔で快適な空間になること間違いなしです。

 

 

QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね

 

4ページ (全51ページ中)