小山 志穗 自己紹介へ

災害時の持ち出しバッグや非常食の必要性について

2024/05/29(水) 日々のこと

災害は予測不可能であり、いつどこで発生するかわかりません。

日本は地震、台風、洪水など自然災害が多い国であり、備えが非常に重要です。

持ち出しバッグの重要性

緊急時の避難

災害が発生した場合、すぐに避難しなければならないことがあります。

その際に、最低限の必要品が揃った持ち出しバッグがあると非常に役立ちます。

以下は、持ち出しバッグに含めるべき基本的なアイテムです:

  • 飲料水(最低3日分)
  • 非常食(保存性の高い食品)
  • 衣類(下着、靴下、防寒具)
  • 応急手当用品(絆創膏、消毒液、常備薬)
  • 懐中電灯と予備電池
  • 携帯電話の充電器
  • 現金と身分証明書
  • 雨具や防災マップ
家族の安全確保

持ち出しバッグは家族全員分用意することが理想です。

特に子供や高齢者、ペットがいる場合、それぞれの必要品を考慮した準備が必要です。

また、避難場所や連絡手段についても事前に家族で確認しておくと安心です。

非常食の必要性

食糧確保の難しさ

災害発生後、ライフラインが断絶することは珍しくありません。

スーパーやコンビニも営業停止する可能性があり、食糧を確保するのが難しくなります。

そのため、自宅に非常食を備蓄しておくことが重要です。

非常食の選び方

非常食は長期間保存可能なものを選ぶことがポイントです。

以下は、備蓄しておくと便利な非常食の例です:

  • 缶詰(魚、肉、野菜)
  • レトルト食品(カレー、シチュー、パスタソース)
  • インスタント食品(ラーメン、スープ)
  • ドライフード(乾パン、ビスケット)
  • 栄養補助食品(エネルギーバー、プロテインバー)
飲料水の備蓄

非常食とともに、飲料水の備蓄も忘れてはいけません。

成人一人あたり1日3リットルを目安に、最低でも3日分は用意しておきましょう。

まとめ

災害時に備えることは、自分自身や家族の安全を守るために非常に重要です。

持ち出しバッグや非常食の準備は、災害が発生した際の不安を軽減し、

冷静に対応するための助けとなります。定期的に備蓄品を見直し、

必要に応じて補充や交換を行いましょう。防災意識を高め、

安心して生活できる環境を整えておくことが大切です。

 

 

QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね

 

1ページ (全4ページ中)