高野山へ行く!ブログ① 一の橋~奥の院弘法大師御廟

2021/10/20(水) 日々のこと

 こんにちは

棟梁の小山です!

10月20日㈬に妻の志穂と一緒に

初めて高野山へ行きました。

 

京都府宇治市から車で約2時間あまり。

朝6時15分に家を出て、8時30分に到着。

気温が7度。厚手のパーカーを来ても

肌寒い感じです。

志穗はダウンジャケットを着ました。

高野山の中心地である金剛峯寺の前にある

駐車場に停めました。

付近にはたくさん駐車場があり、

ほとんどが無料ということで

ありがたいですね。

 

人が少ない内に、神秘的な奥の院から

お参りしたいと思います。

一の橋から参拝するのが正式らしいです。

まずは、一の橋を目指して徒歩で移動。

約20分で到着。(8時50分)

 

 観光案内所で観光ガイド機をレンタルしました。

1台×500円税込です。

イヤホンで聴くタイプなので一人に1台必要です。

ここが正式参拝の入り口となる一の橋です。

 

 

 ここから神秘的な雰囲気。

一番奥にある弘法大師御廟までは約2kmの道のり。

約20万基の供養塔があり、歴史上の戦国武将や

江戸時代に活躍した人物、世界大戦で戦った各国の人物など

敵味方なく様々な供養塔があるのが

高野山の魅力の一つではないでしょうか。

 

 武田信玄です。

レンタルしたガイド機を聴きながら

参拝していきます。

こちらは上杉謙信です。

このインパクト大のお地蔵様は

化粧地蔵と言われ、お地蔵さまにお化粧を

してあげるときれいになれるそうです。

志穂は化粧しませんでした。

これ以上きれいにならなくてもいいって

ことでしょうか?(笑)

こちらは、豊臣家のお墓です。

 

 織田信長です。

 

 歴史好きにはたまらないでしょうね。

いよいよ弘法大師御廟の手前まで来ました。

この先は撮影禁止です。

 

 お参りをしてきました。

一の橋~奥の院弘法大師御廟の往復は

1時間半~2時間掛かります。

私達もガイドを聴きながら参拝をして

約100分掛かりました。(10時30分)

 

参拝をして気分もスッキリ。

ここから金剛峯寺の近くにある

『さんぼう』というお店まで歩きます。

 開店10分前の10時50分に到着。

既に5~6人の行列が出来ていました。

ビックリです。

 

朝から良く歩いたのでお腹がすきました。

早めのランチは精進料理です。

私は胡麻豆腐鍋1400円

生の胡麻豆腐はうまい!

胡麻豆腐の湯豆腐は

独特の食感でこれまたうまい!

妻は湯葉山菜御飯1250円

湯葉と山菜が美味しい!

お店はあっと言う間に満席で店の外には行列が

並んでいました。

早めに来て良かった。(11時20分)

 

さあ、お昼からはのんびりと散策をしていきます。

続きは明日のブログを読んでね!

 

 

 

QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね

 

1ページ (全4ページ中)