注文住宅の相場2021年最新版 ~京都府 建替えの場合~

 こんにちは、毎晩猫のミーナと一緒に寝るのが

大好きな棟梁の小山です!

ミーナは寒い日には必ず”布団に入れてくれ~”と

催促してきます。

しばらく無視をしても布団の中に入れてくれるまで

私の肩をトントンと叩いて催促してきます。

そんな姿がとっても可愛いので

布団の中へ入れて二人で温まりながら

寝ています。

 

初めての家づくりだから何から始めたらいいの?

注文住宅の費用の相場っていくらくらい?

昨日は土地+家を購入する場合の相場をお伝えしました。

今日は、建替えの場合(土地は持っている方)

相場をお伝えします。

住宅金融支援機構の調査から

実際に注文住宅を建てて支払った金額です。

建替えの相場=3495万円 

延べ床面積=36.7坪(121㎡)

建築費用は、建物本体工事と付帯工事の合計額です。

付帯工事(造園・配管・地盤整備等、主に外構設備費用)

 

近畿圏の指標

年齢:45歳

家族:3人~4人

世帯年収:592万円

手持金:666万円(頭金)

融資額:2,793万円

毎月返済額:9.6万円

総返済負担率:21.2% 

 

 建替えの場合は、やはり土地を買わなくても良い

という事が一番の強みですね!

土地+家の場合、家に掛ける相場が2,800万円でした。

(土地1,600万円+家2,800万円=総額4,400万円

建替えの場合は、家に掛ける相場が3,500万円です。

 

土地を買わなくてもいいため、

家づくりには700万円ほど余分に

予算を掛けていることがわかります。

 

この700万円の予算をどのように活用するかは

家族のこだわりによって異なりますが、

例えば、土地+家の場合には

総額を抑えるために断念をしてしまいがちな

断熱性能をUP(100万円)して

太陽光(200万円)や蓄電池(100万円)を

設置するとします。

そうすると光熱費がかなりお得になるので、

長く暮らすほどお得になり、

初期投資をした価値がどんどん増して

建替えの強みをフルに発揮する事ができます。

400万円の初期投資をしてもなお余った予算は、

仮住まいや引っ越し費用などの

諸費用としてのこしておくのも良いでしょう。

 

家を建てる時に、どこにお金を掛けて

どこで節約するかというと、

特に構造や断熱材やサッシ、

24時間換気システム(ダクト式)など、後から交換しづらい

ものなどは家を建てる時に多少費用を掛けてでも

こだわっておいた方が良いでしょう。

その他、壁紙や水廻りなどリフォームで

手軽に交換できるものについては、費用を抑えても

良いでしょう。

 

家族のこだわりについて優先順位をつけておくと

判断する基準となってくるので家づくりを

楽に進める事ができるでしょう!

 

建替えの場合は、建替えの強みを最大限に生かして

家づくりを楽しんでくださいね!

  

 家づくりの事や資金計画の事など

 プロの目線でアドバイスが欲しい方は

お気軽にLINE相談をしてください。

 以上、相談されると嬉しい棟梁でした!

 

 

 

QRコードを読み取るか、LINEマークをクリックして友達追加してね

 

9ページ (全10ページ中)